X(旧Twitter)がサードパーティのアプリを排除しはじめた頃から周りではTwitterの代わりになるSNSを模索する人が増えてきた。もちろん私もその一人。
模索した中でBlueskyを半年ほど使ってみたので使用感を書いておきます。
Twitterの元CEOが立ち上げたSNS「Bluesky」
FacebookやInstagramはMeta社、X(旧Twitter)はX社といった感じで、SNSのサーバーは特定の事業者によって管理されています。これを「中央集権型SNS」と呼ばれます。
これに対してBlueskyはTwitterの元CEOのジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏が2020年12月に立ち上げた「分散型SNS」という方式を採用。
「分散型SNS」というのは特定のサーバーに依存しないSNSのことで、ネット上にある複数のサーバーが協調して一つのSNSを形成する脱中央集権的な仕組み。
こう書くと難しそうですがMastodon(マストドン)のように、登録するサーバーを最初に選択し基本はそこで会話をしつつ、他のサーバーの人と会話も可能って感じなので、使用する人はあまり意識する事はありません。
Blueskyは現在クローズドベータ版で誰でも使用する事が出来ず招待制になっていて、公式のwaitlistに登録(現在は閉鎖)して招待コードが発行されるのを待つか、既に利用している人から招待コードを貰う形になっています。
私もXで相互フォローしているフォロワーさんに招待コードを渡してますが、招待コードが2週間に1個しか発行されないのでナカナカ渡せてないのが現状です☹
必要最低限の機能だけなので非常にシンプルです😊
用語もTwitterからXに変わった事で「Post:投稿」「Feed:ユーザーの投稿(Xではタイムライン)」「Repost:再投稿」「QuotePost:引用」とほぼ同じです。
Blueskyは標準が300文字なので困る事がないです。
ジャック・ドーシー氏は収益化を図りつつ開かれたSNSを目指すため「広告のためにユーザーデータを販売する必要のないソーシャルネットワークを維持する」事をブログで発表。
その手段としてカスタム・ドメインを販売しました。
BlueskyのユーザーIDは「@任意の文字列.bsky.social」で構成、"任意の文字列"の部分がXで言うところのアカウント名、"bsky.social"がドメイン名となります。
Blueskyはドメイン販売大手の「Namecheap」と提携して「○○.com」「○○.social」などのドメインを販売するサービスを開始。ドメインを販売する事で、自分のアカウントを本物と証明するという目的と収益化の両方を問題を解決しました。
ちなみに私のようレンタル・サーバーを借りてホームページを運営しているような人達は、自分のドメインを使う事で独自アカウントを利用する事ができます。
Xはアクティブ・ユーザーが多いからリアクションも早くて助かる事も多いけど、事件とか起きるたびに荒れる事も多いんですよね...
恐らくサーバーに負荷がかかるからと思われるので正規版になれば動画も貼れるようになるかも?
これは早急に対応して頂きたい機能。
検索出来るので調べようと思えば調べられるけど、ハッシュタグがあった方が何かと便利。
2024年2月29日のバージョンアップでハッシュタグ機能が追加されました😀
これも早めに作ってもらいたい機能です。
翻訳ソフトなどが充実しているので英語表記自体はあまり気にならないけど、やはり日本語表示されるようになる方が有り難いかな。
誰でも利用出来るようになった頃から日本語表記にも対応
個人的にはこれ以外に不満はまったくないです。
Blueskyの始め方 - Bluesky
【日本語説明】Bluesky(ブルースカイ)の使い方やはじめ方【ポストX(Twitter)】 - ソタブログ
Twitter乗り換え有力候補「Bluesky」のユーザー数が10万人突破&ウェイトリスト登録者への招待コード送付も再開 - GIGAZINE
Blueskyが楽しい(カスタムフィード編)|Fujii Ryoichi
模索した中でBlueskyを半年ほど使ってみたので使用感を書いておきます。
Twitterの元CEOが立ち上げたSNS「Bluesky」
FacebookやInstagramはMeta社、X(旧Twitter)はX社といった感じで、SNSのサーバーは特定の事業者によって管理されています。これを「中央集権型SNS」と呼ばれます。これに対してBlueskyはTwitterの元CEOのジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏が2020年12月に立ち上げた「分散型SNS」という方式を採用。
「分散型SNS」というのは特定のサーバーに依存しないSNSのことで、ネット上にある複数のサーバーが協調して一つのSNSを形成する脱中央集権的な仕組み。
こう書くと難しそうですがMastodon(マストドン)のように、登録するサーバーを最初に選択し基本はそこで会話をしつつ、他のサーバーの人と会話も可能って感じなので、使用する人はあまり意識する事はありません。
Blueskyは現在クローズドベータ版で誰でも使用する事が出来ず招待制になっていて、公式のwaitlistに登録(現在は閉鎖)して招待コードが発行されるのを待つか、既に利用している人から招待コードを貰う形になっています。
私もXで相互フォローしているフォロワーさんに招待コードを渡してますが、招待コードが2週間に1個しか発行されないのでナカナカ渡せてないのが現状です☹
ユーザー数が100万人突破
2023年9月の時点でユーザー数が100万人に到達したそうで、徐々に人も増えてきています。
もっともアカウントを取得して放置している方達もいるので実働は6割位な気がします😅
日本ユーザーも結構増えてきて、私の趣味の範囲でしか調べてないけど漫画家、小説家、エッセイスト、コラムニスト、翻訳家、出版社...と実働アカウントも結構見かけるようになりました。
という事で、Blueskyを使って良かった点(プラス)と悪かった点(マイナス)を簡単にまとめてみました。(クローズドベータ版なんで悪いというよりは”もう一歩”って感じで書いてます)
という事で、Blueskyを使って良かった点(プラス)と悪かった点(マイナス)を簡単にまとめてみました。(クローズドベータ版なんで悪いというよりは”もう一歩”って感じで書いてます)
Blueskyのプラス・ポイント
まずは気に入ってる点から。Xっぽいユーザーインターフェース
ローカライズされてないのがマイナスポイントですがXにかなり近いんで違和感なく利用できます。必要最低限の機能だけなので非常にシンプルです😊
用語もTwitterからXに変わった事で「Post:投稿」「Feed:ユーザーの投稿(Xではタイムライン)」「Repost:再投稿」「QuotePost:引用」とほぼ同じです。
300文字投稿
普段は困らないけど、長い楽曲やバンド名などを投稿しようとすると140文字じゃ足らない時があるんですよね😅Blueskyは標準が300文字なので困る事がないです。
ドメイン販売で収益を図る
Xはサービスを維持するためにTLにプロモーション広告を表示、さらに「自分のアカウントを本物と証明するため」バッジを有料化する事で収益化を図っています。ジャック・ドーシー氏は収益化を図りつつ開かれたSNSを目指すため「広告のためにユーザーデータを販売する必要のないソーシャルネットワークを維持する」事をブログで発表。
その手段としてカスタム・ドメインを販売しました。
BlueskyのユーザーIDは「@任意の文字列.bsky.social」で構成、"任意の文字列"の部分がXで言うところのアカウント名、"bsky.social"がドメイン名となります。
Blueskyはドメイン販売大手の「Namecheap」と提携して「○○.com」「○○.social」などのドメインを販売するサービスを開始。ドメインを販売する事で、自分のアカウントを本物と証明するという目的と収益化の両方を問題を解決しました。
ちなみに私のようレンタル・サーバーを借りてホームページを運営しているような人達は、自分のドメインを使う事で独自アカウントを利用する事ができます。
便利なカスタム・フィード
ホーム画面ではデフォルトで、フォロー中の投稿一覧(Xのタイムライン)、全ユーザーの人気投稿一覧(Xのおすすめ)、フォローユーザーの中の人気投稿一覧がありますが、この他に「カスタム・フィード」という機能が用意されています。カスタム・フィードは、フォローをしていなくても特定の内容だけに絞り込んだフィード(投稿)を表示させることが可能で、好みに応じて追加することができるようになっています。
カスタム・フィードは他の人にも提供する事が可能で、とも姐さん(@tomo.jarinko.com)が「日本語のTLだけみたい」とか「過去24時間の日本語投稿のうち、♡が20以上、リポストが12以上ついたものを時系列で抽出」など便利そうなカスタム・フィード集をまとめてくださってます。
こういうのを有効に活用すればTLも一気に充実すると思います😀
Bluesky_Feeds
他にも便利なリンクを作った方が投稿してるので、そういうのを有効利用して自分好みにカスタマイズするのもオススメです。
カスタム・フィードは他の人にも提供する事が可能で、とも姐さん(@tomo.jarinko.com)が「日本語のTLだけみたい」とか「過去24時間の日本語投稿のうち、♡が20以上、リポストが12以上ついたものを時系列で抽出」など便利そうなカスタム・フィード集をまとめてくださってます。
こういうのを有効に活用すればTLも一気に充実すると思います😀
Bluesky_Feeds
他にも便利なリンクを作った方が投稿してるので、そういうのを有効利用して自分好みにカスタマイズするのもオススメです。
新鮮な気持ちで始める
これが一番大きいかも。Xはアクティブ・ユーザーが多いからリアクションも早くて助かる事も多いけど、事件とか起きるたびに荒れる事も多いんですよね...
私自身が何か被害を受けた事はないけど、荒れてるTLはチョットずつ精神的にダメージを受けますね。
同じように感じてる人もいてBlueskyを避難所みたいな感じで使ってる方をチラホラ見かけます。
Blueskyのマイナス・ポイント
次はもう一息頑張ってというポイントを。動画が貼れない
Xと同じく写真は4枚貼れますが動画は貼ることが出来ません。恐らくサーバーに負荷がかかるからと思われるので正規版になれば動画も貼れるようになるかも?
ハッシュタグが使えない
検索出来るので調べようと思えば調べられるけど、ハッシュタグがあった方が何かと便利。
2024年2月29日のバージョンアップでハッシュタグ機能が追加されました😀
ブックマークがない
「時間が無いからあとで読もう(返事しよう)」という時に便利なブックマーク。これも早めに作ってもらいたい機能です。
英語表記
誰でも利用出来るようになった頃から日本語表記にも対応
機能としては数年前のTwitter
開設当初のTwitterも徐々に機能強化していったので、マイナスポイントもいずれ解決するでしょうね。個人的にはこれ以外に不満はまったくないです。
便利なリンク
Bluskyの初め方は下記のページが参考になります。Blueskyの始め方 - Bluesky
【日本語説明】Bluesky(ブルースカイ)の使い方やはじめ方【ポストX(Twitter)】 - ソタブログ
Twitter乗り換え有力候補「Bluesky」のユーザー数が10万人突破&ウェイトリスト登録者への招待コード送付も再開 - GIGAZINE
Blueskyが楽しい(カスタムフィード編)|Fujii Ryoichi